fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

MGさん VT250Fe 点検見積結果報告!続き~ 

こんにちわ

前回の日記では、また、眠気に負けた。。。

Rです


早速ですが、昨日行ったMGさんのVTの点検結果を報告します!
MG点検見積り
ホンダの名車です。
VTの名が付く車両で一番売れたのが、このFEでしたね~
製造は84年式!今の当店はエイティーズ屋さん?wwガンマもありますし、90年式のVFR400Rも預かってるしww

そんな中一際綺麗な車両をご紹介!
MG点検見積り (2)
車体は綺麗に維持されていますwもう不思議なぐらいww

OPだったシングルシートカウルMG点検見積り (3)
以前当店で交換した懐かしい「紀の国屋」の集合管!MG点検見積り (4)

他にもバックステップやハリケーンのセパはん!これまた当時のOPだった電圧計や、時計!!
MG点検見積り (5)MG点検見積り (6)

当時のオーナーさんなら、指をくわえる様な仕様です!
凄いですね~~^^

そんな大事にされているバイクの点検をしていきました~

まずは、いつも通り保安装置系&足回りからガタや損傷が無いかをチェックしていきます。
常時バッテリー電圧から
MG点検見積り (10)
12.41V預かっている間に少し元気がなくなったのかな?
充電しておきます!もちろんサービスです^^;

エンジンを始動し、充電系の簡易点検!
充電電圧
MG点検見積り (11)
アイドリング付近でピーク電圧に到達で、14.5弱です。この後しばらく様子見をしたところ15V弱まで上がるようになりました。問題無し!レギュレーターのパンクは無さそうです。
ウインカーや、ヘッドライト切り替え、ホーン、テールランプやブレーキランプ何れも問題なく作動しておりました!

少しここで、店前を試乗!
ハンドリングが重く感じます。早速タイヤエアの点検・・減ってました^^;足したらしっかりと曲がってくれています。3ヶ月に1度はチェックしてあげてください!目安はF1.9キロリヤ2キロ程でOKです。

エンジンの水温も上がってきたので、ファンの作動確認!
MG点検見積り (12)MG点検見積り (14)ヒートゲージのこの辺当たりでファンが無事に作動~MG点検見積り (13)
冷却水のリザーバータンクの残量、ラジエター内の水の状態も問題無し、漏れも今のところ確認されてません。
素晴らしいw少し感動しました~

ただ、少しアイドリングで頼りない感じがします。
一度エンストも起こしました。
この辺は、何か隠れているのかもしれませんね・・
吹けあがり、調子自体は悪くないので酷い物ではない印象です。

さて、作業に戻ります。
フロントの足廻りのガタチェック。ステムベアリング、ホイールベアリング、フロントフォーク共に錆、ガタもなく問題無し!
パッドの残量、キャリパーの内側の状態の確認の為ブレーキの分解をしていきます。
このバイク見所NO1インボードディスク式ブレーキの分解
MG点検見積り (15)
他にはCBXなどでも採用されていたブレーキシステムです。
このコムキャストホイルとの組み合わせは、メカメカシくて私は好きですw
ドラムブレーキと混同される事も多かったですね^^;

分解していきましょう~
MG点検見積り (17)
先ずは、ディスクを止めているガードのボルトを3箇所緩めて行きます。
お次はフロントアクスルシャフトを外しまして・・
MG点検見積り (18)
ブレーキシステムを慎重に外しながらホイルを外します。
MG点検見積り (19)
久しぶりにブレーキ持ったら・・・重いぞ・・><今となってはこの重さはいけませんな^^;だってバネ下ですからね・・w
そして、ようやくキャリパー&ディスクが顔を出します。MG点検見積り (20)キャリパーはディスク内掛け式になっています。
ディスク脱!MG点検見積り (21)MG点検見積り (22)4輪で使ってそうな厚みのベンチレーティッドディスク!ホント時代を感じさせてくれます。
この頃、バイクでは、この冷却方式を用いているのは少なかったはずです。
損傷もなく綺麗な状態を維持しています。w
重さの原因は8割がたこのディスクです~~

キャリパーの状態MG点検見積り (24)MG点検見積り (27)MG点検見積り (28)パッドの残量も5mmと問題無し。ピストンや動きもまだまだ大丈夫です!
ダストが若干目立ちますので、エアブローして簡単にブラッシングで綺麗にしておきました!MG点検見積り (29)MG点検見積り (30)組み上げてからも引き摺りのチェックをして見ますが文句なしの状態でした~~!

おっと、お客さんが来ちゃったので、また今晩続きを書きます!
長々とスイマセンがMGさん宜しくです!
スポンサーサイト



テーマ: バイク屋さん日記

ジャンル: 車・バイク

[edit]

« MGさんVT250Fe点検見積続き!&SD君FZR400RR-SPバックステップ、ステアリングダンパー取り付け!&OMさんフォーサイト事故見積開始!  |  NHさん台湾シグナスXエンジン不調点検&MGさんVT250Fe点検見積り! »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://evolveracing.blog40.fc2.com/tb.php/495-83e13997
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた.【MGさん VT250Fe 点検見積結果報告!続き~】

こんにちわ前回の日記では、また、眠気に負けた。。。Rです早速ですが、昨日行ったMGさんのVTの点検結果!ホンダの名車です。VTの名が付く車両で一番売れたのが、このFEでしたね~製造は84年式!今の当店はエイティーズ屋さん?wwガンマもありますし、90年式のVFR400Rも預...

まとめwoネタ速suru | 2012/04/18 13:06