WBさん グランドマジェスティ400車検前点検報告!&THさん SR400車検前点検報告!
2014/06/25 Wed. 10:50 [お預かり車両点検修理!!]
おはようございます!
早速ですが、昨日作業したWBさんのマジェスティの車検前点検の結果です。

この車両は2年前にもご依頼いただきまして当店2回目の車検ご依頼でした。
前回より走行距離は殆ど乗ってない状況だそうです・・・
早速、いつも通り点検していきます。
先ずは、バッテリーから!
最近バッテリーは交換済みとの事です。

メーカーロゴを確認すると、安手の外国製のようですね・・・
セルを回す時の音が少し頼りない感じがするのはこのせいかな^^;
常時電圧を測定しました。(電源を入れていない時のバッテリー電圧)

12.18V・・・・最近交換した割にはかなり低い数値ですね。
通常12.5V以上ないと安心して乗れません><
一度充電した方が良さそうです。
エンジンをかけて充電電圧を測定(ピーク値)

14.02V・・・・10分近く確認しましたが、その後不安定になったりはありません。OKです。
少し、バッテリーに不安を覚えたので、セルを回した時の電圧降下も確認。

セルスターターはバイクについている電装品で一番電気を消費します。
そのセル使用時には、当然電圧が下がるんですが、この値だと結構落ちてます。
新品だと11V近くあってもおかしくは無いんですがね。
社外のバッテリーなんでこんなものかと思われます。
このバッテリーは、バイクの使用頻度を下げていると確実に上がりやすいと思いますので、バッテリーを生かすためにも車検明けには利用頻度を上げてくださいね。
保安装置(ウィンカーやヘッドライト、テール、ブレーキランプ等)
全て正常に作動しています。
続いて、お預かり時に指摘したフロント足回り。

ステムベアリング、ホイールベアリング共に異常はありません。
しかし、前回車検の時にフォークのインナーパイプの錆が酷い事を指摘。
ダストシールも割れているので、研磨とダストシールをオイル漏れの防止に施行させて頂いたんですが・・・


左側のフォークに漏れが出ています。
インナーは錆が再発していました。
バイクを動かしていないので、インナーがまた錆びてしまったようですね。
そしてオイルシールを傷つけ今回のオイル漏れを誘発したんだと思われます。
車検はごまかして通すことも出来ますが、このまま放置は真下にブレーキがあるのとフロントのオイル漏れは走行上危険ですので、今回はOHを行いましょう。
インナーパイプは錆が酷いので交換となります。
続いてフロントブレーキ

左右とも同じようにパッドの残量、作動ともに問題無です。
フォークオイルもかぶってないようです。
フルード

2年前に交換しましたが、距離が伸びていなくても経年で湿気を吸いますので、交換エア抜きが必要です。
色もほんのり茶番でいるのが分かると思います。
前後ともフルードは交換です。
リヤのキャリパ

こちらもフロント同様に問題無。
リヤ周りのサスペンション、軸受け部のガタもありません。
タイヤの残量もしっかりありますが、空気圧が随分と少なくなっていましたので、調整してあります。
3ヶ月に一度は空気圧点検を実施してください。
エンジン周辺。
エアクリーナー右側


左側

少し汚れが目立ってきているようにも取れますが、二つ付いているのでまだ大丈夫かな^^;
駆動系



主要消耗部品は前回同様異常なしです。
走行距離2万キロ付近がOH時期に成りますので、今後はその走行距離を基準に考えてください。
その他、点火プラグ、冷却水問題ありませんでした。
エンジンもオイル漏れや水漏れ等も見つかっていません。
ただ、不動の状態から急に使用頻度が上がるとその部分は結構しびやに観察が必要です。
エンジンの暖気などはしっかり取ってもらった方が良いと思われます。
今回の点検で以下の修理作業が見積対象です。
・フロントフォークOH(必須)
・ブレーキフルード前後交換エア抜き(必須)
・バッテリー充電(必須)
・エンジンオイル交換(必須)ご依頼分
以上の内容で見積を作成して、またご連絡します!
続いて、THさんのSR400の車検前点検です。

こちらも常連のお客さん^^
今回3回目?だったかなw
走行距離は60000キロ弱とよく走っているところまで来ました。
では、バッテリーからです。

12.6V・・・異常なし
この車両の場合、セルスターターが無いので、原付クラスの小さいバッテリーが付いているだけなんですが、当店で交換履歴はありませんので、6年以上は同じバッテリー使用だと思います。
今は十分ですが、そのうちぽっくり寿命を迎えるかもしれません・・・
しかし、その時の対応でも十分間に合いそうですね。
充電電圧

ピークで13.82Vこちらもレギュレーターの異常がないかしばらく様子を確認しましたが、問題は無さそうです。
保安装置では、少し前にご自身で交換されたウインカーで点滅速度が速いトラブルのみです。
こちらは、ご来店時に伝えたとおりウインカーリレーで対応します。

フロント足回りはステムベアリング、ホイルベアリング共に異常なし。
ただ、フロントフォークに異常が見つかりました。

左側フォークのダストブーツの下側に油のシミ・・・・
オイルもれ?
ブーツを捲ってみました。

フォークオイルが漏れてました><
蛇腹ブーツがインナーパイプを守っているので中々オイル漏れ等が少ないのですが、流石に漏れちゃったようですね・・
フォークは先ほどのマジェスティと同じ理由でOHが必要です。
ブレーキ

こちらは定期的に交換などを行っているので残量等問題無。
リヤも同じ状況でした。エアブローにてダストを飛ばしてあります。
少しレバーの握りが深くなってきているので少し微調整しておきます。
続いてリヤ周り。


リヤタイヤはTHさんから交換依頼がありましたので、交換です。
摩耗限度は超えていますよ^^;
ドライブチェーン


少したるくなっているので、タイヤ交換の後調整と給油をしておきます。
ホイールベアリング、リヤサスペンション、スイングアームピボットベアリング共に異常なし。
少しリヤサスがへたってきているかな・・
エンジン周辺
エアクリーナー

若干の汚れ付着のみ。エアブローで掃除しておきました。スポンジも痛みは少なく目詰まりも少なそうなんでまだ平気かな。
点火プラグ

少し汚れが目立ってきました。
そろそろ一度交換でも良いかも知れません。
消耗も若干みられるし。

オイル漏れ、大きな異音等特にひどい物はありません。
丈夫なエンジンSRならではですね
以上が点検結果です。
結果から以下の内容で見積を書きます。
・フロントフォークOH(必須)
・リヤタイヤ交換(必須)御依頼分
・Dチェーン調整、給油(サービス)
・点火プラグ交換(推奨)
・マフラー車検対策(必須)
・ウインカーリレー交換社外品(必須)
・左ステップラバー、チェンジカバー交換(御依頼分)
・エンジンオイル、オイルフィルター交換(御依頼分)
・ブレーキ掃除(施行済み)
以上です!
こちらも見積が出来次第報告しますね!
報告は以上です!!
スポンサーサイト
[edit]