今年一年を振り返って・・・
2011/12/31 Sat. 23:59 [日常あれやこれや・・]
こんばんわ
お店の方は、昨日より年末年始休業に入っていますが、昨日も今日も店に出ていました~^^;
全然休んでいた気がしない・・・
何をしていたかは、あとで書きますが^^;
Rです
まずは、29日の事でも書きましょう。
29日で今年最後の営業となったのですが、最後最後に大チョンボ・・・
HDさんのスカイウェーブ・トライク
急遽、ブレーキパッドの交換依頼が入りまして、先日注文し午前中作業にかかったのです。
フロントを先に交換して、次はリヤブレーキの交換作業に入ったところで大チョンボ発覚!


このトライクのリヤブレーキのパッドはトライクキットの物で、メーカーの車両適合表には載っていません。
以前ご来店時に、ブレーキ鳴きが酷いということでパッドの面取りなどの鳴き止め作業をして様子を見てもらっていたんですが、相変わらずのようです。
前回パッドの材質が硬すぎて、鳴くのでは?と、交換を勧めていました。
その時にパッドの寸法を計測し、適合表より見つけ出していたのです~
注文が年末ギリギリだったために、問屋には通常選ぶSTパッドの在庫が無く、値段的にそんなに変わらないので、少しグレードを上げたものを今回は選択しておきました。
当然、HDさんにも確認は取れております!
そして、届いたのパッドの面取りを終えたところで事件発生^^;;;
形は同じなんですが、何回見直しても大きさが若干違う・・・
気のせいかと思い、取り付けてみようとしてみるが、やはり取り付けできない。。。。。
以前、カタログより見つけて丸印を付けていたんですが、どうやら違うものに丸印を付けていたようです><
再度寸法を見直すと、違うページに有りましたxxx
なんの勘違い?なんで~~~!?
「HDさん。。。ごめんなさい。。。。部品間違えて注文していたようです。。。。」m(__)m
結局、この日はフロントのみの作業しか出来ず・・正月明けに再度作業することになってしまいました・・
う~~~狐につままれたような気分でございましたww
最後の最後に・・・やってしました~^^;
でも、ま、こんな事もあるさ・・
幸いHDさんも許してくれましたしね^^;;ごめんなさいね・・
次だよ次!!
お!今年もあと30分で終わりですね!
紅白歌合戦を見ながらこのブログを書いています♪
いや~時間が経つのが本当に早いですな。。。
今年も沢山のお客さんが来てくだり、とても賑やかな一年を過ごすことが過ごすことができました!
本当にありがとうございます。
来年も、まだまだ頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします!!
今年は、ブログの方も新たに頑張って書いてみましたが・・・
評判も良く、しんどいけどやった甲斐があったな~と思っていますw
これからもできる限り書いていきたいと思いますので、ブログの方もよろしくお願いします~
さて、冒頭にも言いましたが、昨日今日と、何をしていたかと言いますと・・・
トラックの改造ですw
当店のトラックはノーマルの荷台のままでしたので、前からバイク用の積車仕様に変更したかったのですが、なかなか時間が無くて出来なかったのです・・・
夏には、お隣の金属加工工場にベースは作ってもらっていたんですがね^^;
このチャンスを逃すと次がないので、頑張ってトラックにフィッティングを作って取り付けしました~










思ったより苦労しましたよ・・・
で、ようやく完成!!




ということで、来年もよろしくお願いします。
お店の方は、昨日より年末年始休業に入っていますが、昨日も今日も店に出ていました~^^;
全然休んでいた気がしない・・・
何をしていたかは、あとで書きますが^^;
Rです
まずは、29日の事でも書きましょう。
29日で今年最後の営業となったのですが、最後最後に大チョンボ・・・

急遽、ブレーキパッドの交換依頼が入りまして、先日注文し午前中作業にかかったのです。
フロントを先に交換して、次はリヤブレーキの交換作業に入ったところで大チョンボ発覚!


このトライクのリヤブレーキのパッドはトライクキットの物で、メーカーの車両適合表には載っていません。
以前ご来店時に、ブレーキ鳴きが酷いということでパッドの面取りなどの鳴き止め作業をして様子を見てもらっていたんですが、相変わらずのようです。
前回パッドの材質が硬すぎて、鳴くのでは?と、交換を勧めていました。
その時にパッドの寸法を計測し、適合表より見つけ出していたのです~
注文が年末ギリギリだったために、問屋には通常選ぶSTパッドの在庫が無く、値段的にそんなに変わらないので、少しグレードを上げたものを今回は選択しておきました。
当然、HDさんにも確認は取れております!
そして、届いたのパッドの面取りを終えたところで事件発生^^;;;

気のせいかと思い、取り付けてみようとしてみるが、やはり取り付けできない。。。。。
以前、カタログより見つけて丸印を付けていたんですが、どうやら違うものに丸印を付けていたようです><
再度寸法を見直すと、違うページに有りましたxxx
なんの勘違い?なんで~~~!?
「HDさん。。。ごめんなさい。。。。部品間違えて注文していたようです。。。。」m(__)m
結局、この日はフロントのみの作業しか出来ず・・正月明けに再度作業することになってしまいました・・
う~~~狐につままれたような気分でございましたww
最後の最後に・・・やってしました~^^;
でも、ま、こんな事もあるさ・・
幸いHDさんも許してくれましたしね^^;;ごめんなさいね・・
次だよ次!!
お!今年もあと30分で終わりですね!
紅白歌合戦を見ながらこのブログを書いています♪
いや~時間が経つのが本当に早いですな。。。
今年も沢山のお客さんが来てくだり、とても賑やかな一年を過ごすことが過ごすことができました!
本当にありがとうございます。
来年も、まだまだ頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします!!
今年は、ブログの方も新たに頑張って書いてみましたが・・・
評判も良く、しんどいけどやった甲斐があったな~と思っていますw
これからもできる限り書いていきたいと思いますので、ブログの方もよろしくお願いします~
さて、冒頭にも言いましたが、昨日今日と、何をしていたかと言いますと・・・
トラックの改造ですw
当店のトラックはノーマルの荷台のままでしたので、前からバイク用の積車仕様に変更したかったのですが、なかなか時間が無くて出来なかったのです・・・
夏には、お隣の金属加工工場にベースは作ってもらっていたんですがね^^;
このチャンスを逃すと次がないので、頑張ってトラックにフィッティングを作って取り付けしました~










思ったより苦労しましたよ・・・
で、ようやく完成!!




ということで、来年もよろしくお願いします。