メイメイCBR954RR続き!
2011/06/29 Wed. 23:55 [作業日記]
こんばんわ!
明日は、お休みですw
何時に無く待ち遠しかったような・・
Rです
さて今日も昨日の続きでメイメイのCBRです。
昨日はタイヤ交換しか出来なかった・・・
今日は何処まで出来るのでしょうかw
先ずはリヤホイルを車体へセット

その際に、ドライブチェーンの洗浄・給油&ブレーキのキャリパーピストンの揉み出し同時にしていきました~


チェーンは、うっすら錆が浮いてきているのですが、リンク並びにシール飛びもありませんでしたので再使用です!リヤキャリパーはフロントより動きも良くピストンの揉み出しで十分です!施行後は更によくなった感じですw
後は、フルードを変えればブレーキは大丈夫です♪
それらが終るとお次は、フロンフォークのシール交換です。


フォークオイルはこの間MMさんのGPZ900Rの時にもご紹介した円陣屋至高のABSO-RR
本来正立フォーク用の物ですが、要はオイル粘度10番相当のもののようです。
CBR954RRは倒立式のカートリッジフォークですが、使われているオイルは10番のスペシャルオイルです。
倒立用のABSOでは、若干柔らかすぎますので、RRを使用し少しだけ油面を上げてみました。
きっと良い感じになっている筈ですw
またインプレッションを教えてもらいましょう!
フォークの突き出しも2mm程出してあります。
お山では楽しくなっている筈・・・
フォークを組んでしまう前にマフラーを、メイメイが持ち込んだストライカーのフルチタンのフルエキに交換です・・が・・

元から着いていたマフラーは、ノーマルエキパイ&アクラボビッチのスリップオン!
早速外してしまいますw

ストライカーのエキパイをサクサクと・・・・付かない・・・
結局エキパイをばらばらにして組んで行きました^^;


ジャーン♪どうでしょうか??とてもレイシーですなww
と、何故か作業はここまで・・・

また休み明けに一気に組上げたいと思います。。。
少しお疲れ気味ですので、どうかお許しを^^;;
リフレッシュして休み明けから頑張りますぞ!!
では、今日はこの辺で・・
明日は、お休みですw
何時に無く待ち遠しかったような・・
Rです
さて今日も昨日の続きでメイメイのCBRです。
昨日はタイヤ交換しか出来なかった・・・
今日は何処まで出来るのでしょうかw
先ずはリヤホイルを車体へセット

その際に、ドライブチェーンの洗浄・給油&ブレーキのキャリパーピストンの揉み出し同時にしていきました~


チェーンは、うっすら錆が浮いてきているのですが、リンク並びにシール飛びもありませんでしたので再使用です!リヤキャリパーはフロントより動きも良くピストンの揉み出しで十分です!施行後は更によくなった感じですw
後は、フルードを変えればブレーキは大丈夫です♪
それらが終るとお次は、フロンフォークのシール交換です。


フォークオイルはこの間MMさんのGPZ900Rの時にもご紹介した円陣屋至高のABSO-RR
本来正立フォーク用の物ですが、要はオイル粘度10番相当のもののようです。
CBR954RRは倒立式のカートリッジフォークですが、使われているオイルは10番のスペシャルオイルです。
倒立用のABSOでは、若干柔らかすぎますので、RRを使用し少しだけ油面を上げてみました。
きっと良い感じになっている筈ですw
またインプレッションを教えてもらいましょう!
フォークの突き出しも2mm程出してあります。
お山では楽しくなっている筈・・・
フォークを組んでしまう前にマフラーを、メイメイが持ち込んだストライカーのフルチタンのフルエキに交換です・・が・・

元から着いていたマフラーは、ノーマルエキパイ&アクラボビッチのスリップオン!
早速外してしまいますw

ストライカーのエキパイをサクサクと・・・・付かない・・・




と、何故か作業はここまで・・・

また休み明けに一気に組上げたいと思います。。。
少しお疲れ気味ですので、どうかお許しを^^;;
リフレッシュして休み明けから頑張りますぞ!!
では、今日はこの辺で・・
スポンサーサイト
[edit]