NSR50のドカ 続きその?
2009/10/21 Wed. 18:17 [作業日記]
少し時間が出来ましたんで?続きを載せましょ!
フレーム側にはステーをつけましたので、そこに止めるテールと、電装品固定用のアルミの台をこさえます。
アッパーに付属のヘッドライトを取り付けます。。。(写真がありません)
ウインカーもリヤと同じ物を固定して、スクリーンを取り付け・・・
ウインカーもリヤと同じ物を固定して、スクリーンを取り付け・・・
次の日アンダーカウルも取り付けし、エンジン始動!!
いや?今回もなかなか苦労したね?・・・・・(終わり?)
えっ?
あっさり終わりすぎ??^^;
そんなに簡単には行きませんでした。。。。
実はね・・・
次の日いよいよ完成って時に、ヘッドランプなんかを点検してたんですよ・・・
んで、気がつくと何故か、ロービームが点かなくなってるんだな?><
次の日いよいよ完成って時に、ヘッドランプなんかを点検してたんですよ・・・
んで、気がつくと何故か、ロービームが点かなくなってるんだな?><
「え??」
引き続きハイビーム点検!
エンジンの回転数を上げると・・・・花火が燃え尽きる時のように、一瞬「パァ??」っと明るくなり消えました。。。。
エンジンの回転数を上げると・・・・花火が燃え尽きる時のように、一瞬「パァ??」っと明るくなり消えました。。。。
配線に間違いはなく、問題も無さそう。。。
結局再び、色々点検の為に部品を外していく羽目に・・・とほほ・・・
スイッチを調べて、電圧を測定すると・・
アイドリングでは、12.5V付近をウロウロ?!
すでに電圧が高いような気がするーー)
そして、回転を少しづつ上げると・・・
25v、40v、150V!!ものすごい勢いで、ありえない電圧に・・・
過電流です・・・電球は燃え尽きたんですな・・・
結局再び、色々点検の為に部品を外していく羽目に・・・とほほ・・・
スイッチを調べて、電圧を測定すると・・
アイドリングでは、12.5V付近をウロウロ?!
すでに電圧が高いような気がするーー)
そして、回転を少しづつ上げると・・・
25v、40v、150V!!ものすごい勢いで、ありえない電圧に・・・
過電流です・・・電球は燃え尽きたんですな・・・
仕方ないので、ホンダDIOの部品取りから、同じだったので中古を拝借!
交換後テスト!⇒⇒⇒合格!!
初期DIOから、NSR50担当に昇格おめでとう!レギュ君!!
久しぶりにガンバッテここで仕事してください♪
交換後テスト!⇒⇒⇒合格!!
初期DIOから、NSR50担当に昇格おめでとう!レギュ君!!
久しぶりにガンバッテここで仕事してください♪
続きます・・・
スポンサーサイト
[edit]