今年も有難う御座いました!
2016/12/29 Thu. 20:11 [日常あれやこれや・・]
こんばんは
今年もいよいよ残り数日で終わりですね。
本年も本当にありがとうございました。
年末年始の休業は以下の通りになりますので、来年も今年同様によろしくお願いします!
H28年12月30日(金)~H29年1月4日(水)
本年は後半になってから、車検、点検でお預かり車両の納車までの納期が長くかかってしまった事、本当に申し訳ございませんでした。
来年より解消すべく処理能力を上げて参りますので、懲りずによろしくお願いします!
(*・`ω´・)ゞ
さてさて、ただいまお預かり中の車両の状況を説明しておきます。
KLX300
こちらはお客さんのご意向で本当に長期にわたりお預かりしている車両ですが、ブレーキ、フロントフォーク、キャブレターOHを終えるところまでは来ているのですが、エンジンの始動がキックしかないためなのか、キャブレターのセッティング不良なのか、、FCRキャブのチョークなし仕様の為、かけるのにものすごく時間がかかってしまいます。そこらへんで少し調べを進めている間に繁忙期突入してしまい、時間だけが経ってしまいました。
来年は早々に作業開始し、詳しくまたご連絡しますので、もうしばらくお時間を下さい。
NSR50レース用&NSR80ストリート用
こちらもお客さんのご意向で預かったままになっていますが、年明け時間を見て作業を開始してまいります。
すみませんがよろしくお願いします。
NSR50ストリートエンジンOH
作業はほぼ終わっているのですが、キャブレターのセット不良かな?少し燃調が濃くなっています。それらの調子を上げてから納車と時間を見ていたのですが、結局そのままです。
こちらも年明けからほかの車両と同時作業でやってまいります。
YZF-R1放置車両復活メンテ
こちらはリアサスOH、リアタイヤ交換、ブレーキのメンテまでできています。
年明け順次フロント足回り、キャブレターOHなどしてまいります。
フォーサイトエンジンOH、その他足回りメンテ
こちらは部品がらみで年内納車を見送った車両ですが、注文しているパーツが入荷次第作業し納車となります。
フュージョンメンテナンス
部品はそっろてますので、作業台に載せて年内できるところまでやっておきます。
D-トラッカー点検
VT250点検
2台とも、年明け早々に点検開始します。
VFR400KキャブレターOH
年明け早々に分解し作業を進めます。
VFR400R(赤)車検
時間を見て点検作業から進めていきます。
VFR400R(トリコ)足回りメンテ
こちらも年明け時間を見て原因を探ります。
ビューエルタイヤ交換
タイヤは入荷しましたので、年内交換作業できればやっておきます。
出来なければ、年明け1っ発目の作業です。
簡易作業の為順番が前後しますが、皆様お許し願います。
といった感じで、まだまだ作業はてんこ盛り(;^ω^)
年内お店は閉まりますが、出来るだけのことはやって年を越しますので、皆様よろしくお願いします!
それではよいお年を!!
[edit]
THさん V-MAXキャブレターOH見積
2016/04/15 Fri. 01:17 [日常あれやこれや・・]
[edit]
臨時休業のお知らせ&今年のレース参戦について!
2016/02/01 Mon. 14:03 [日常あれやこれや・・]
まずは臨時休業のお知らせです。
急で大変申し訳ないのですが、2月2日(火)は私用により休業とさせて頂きます。
終日連絡がつかないと思われますので、翌日ご連絡の方をお願いいたしますm(__)m
もう一つお知らせ?と言いますかお願いです!
当店はバイクのメンテナンスを軸に運営しているお店です。
そのメンテナンス技量に幅を利かせたく、開業当初よりチームを持ちレース活動をしてきました。
レース活動と言ってもロード選手権などに出るような大げさな物ではありませんが、ミニバイクによる活動です。
私個人的には昔からレース活動をしている訳ですが、私自身が主で動く活動は2年ほど前まで自粛してきました。
ここ数年は友人やチーム員のロードレース参戦などの手伝いばかりでしたねw
その手伝い等で現場で刺激を受け2年程前にあるカテゴリーでレース活動を再開しようと決意したわけですw
参加の目的はオートバイの操作と仕組みの理解となります。
普通に乗っていても、峠を攻めてみても分からない事がレースを通じるといろいろわかる物です。
そこで得た知識は色々応用できて結構勉強になります。
カテゴリーはS80クラス
簡単に説明すると、シャーシは各メーカの2サイクル125ccレーサーを使用




そのフレームにモトクロス車両の2サイクル85ccチューンエンジン搭載している完全OPEN車両でのレースカテゴリーになります。
上の写真は私の車両です。
シャーシはHRC’94RS(NF4) エンジンはホンダCR80改85ccとなっています。
各地ミニバイクコースで色々なイベントレースがあり、その一部開催にはなりますが、TeamEVOLVE-Rとして参戦して参ります。
参戦予定のレースは
地元堺カートランドで行われる
69ON!ミニバイクレース フルOPENクラス
第1戦 3月6日決勝
第2戦 7月24日決勝
第3戦 10月30日決勝
愛知県美浜サーキットで行われる
RIDINGSPORT CUP MMBMチャンピオンシップ S8クラス
第1戦 5月22日決勝
第2戦 7月3日決勝
第3戦 10月9日決勝
(日付は暫定)
日頃の休みを利用し練習走行、テストなどの準備期間を経て参加するため、若干お休みをいただく月もあるかと思いますが、温かい目で応援よろしくお願いします!
参加するからには表彰台てっぺん狙っていきますので、決勝当日の駆けつけ応援大歓迎ですw
レースに興味があるけど、よくわからない。。
勇気が無い。。
そんなサーキットで走ってみたい方がいましたら、うちの門を叩いてみてくださいね!
TeamEVOLVE-Rをよろしくお願いします!
[edit]
新年のご挨拶 本日から営業開始です♪
2015/01/04 Sun. 20:59 [日常あれやこれや・・]
本年も昨年同様に宜しくお願い致します。
当店も去年の12月1日でとうとう10周年を迎えることが出来ました。
今年は、その感謝も込めましてサービスに勤めようと思います。
修理全般、中古、新車販売、カスタム・・・・これらの業務で
「何か、この店に出して良かったな~」と思って貰えるようにしていくにはどうすれば?
・・・と、年末から年始にかけて色々考えてみました。
この時期はそう言った事をよく考えます。
必要な事だと思います。
振り返るな!それもありますが、業種柄、振り返り立ち返り締めなおすことが、重要だと思っています。
「ボルトを締める」ではなく、「締めなおす」これに尽きますね。
ブログやフェイスブックも更新をまめに!まずはこの当たりなんかは、締めなおす必要がありますね(^_^;)
まぁ、頑張りますよ!!
さてさて、今年は営業時間や、営業日について少し変更してしまう予定です。
まだ、暫定的なので、ここがどうと言うのは出来ませんが、分かり次第前もってお伝えしていきますので、その際は宜しくお願い致します。
さぁ!一年の始まりです。
本日は早く閉めてしまいましたが、明日より通常営業時間で参ります!
初心に帰り、頑張っていきますので、そんなイボルブレーシングを本年もよろしくお願いいたします。
イボルブレーシング
臼野
[edit]
年末年始休業のお知らせ!
2014/12/30 Tue. 07:58 [日常あれやこれや・・]
いや~~早いもので今年も後数日を残すのみとなりました。
ブログの方もすっかり放置しておりますが、来年こそまた充実した内容でご紹介できるようにしたいものです。
さて、当店も今年の12月で十周年を迎える事が出来ました。
これも一重にお客様あってのことだと思っています。有難う御座います!!
もっとより良いバイクライフの提供を考えていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします!
年末の営業は12月28日で終了しています。昨日は大掃除に加え、若干の店内レイアウト変更をしておりました(^_^;)
忘年会では少し飲みすぎまして・・・今・・・頭痛いっすw
さてさて・・
年始の営業は1月4日から!通常営業をしていきます。
今年は私にとってチャレンジの年!
と言いますのも、私自信のレース活動はここ数年の間自粛してきたんですが、夏ごろより準備してきまして、秋には地元堺カートランドで行われたレースに参加しました。
来年は場所をミニバイクコースでは無く、ロードコースに移し関東は筑波選手権に参加するつもりです。
出るからには上位を狙い頑張ろうと思いますので、また応援の方もよろしくお願いしますね!
それでは、皆様!良い年を迎えてください!
来年もどうぞ宜しく!!
イボルブR
臼野
[edit]